2017.06.30/メディア情報
U-CANより「日本 名所・旧跡の旅7 近畿U」のDVDに長谷寺が登場します。一年を通じ良い季節にドローンを使用して撮影した映像です。他では見ることができないアングルからお楽しみいただけ、桜や牡丹、そして紅葉を愛でていただけますので、オススメさせていただきます。
先日のムジークフェストですが、残念なことに予報通り雨が降りました。しかし、私の想像通り素晴らしい演奏会となりました。
梅雨に入ったにもかかわらず、雨が降らず、重たそうに頭をもたげていた紫陽花でしたが、20日の晩からの雨で、少し生き返ったようでした。
演奏の始まる頃には、梅雨らしい垂直に線を引いた雨が降り、一層紫陽花の色を引き立て、奏者四人の後ろに、屏風のように広がった青葉を雨の雫が滴り落ちる風情と相まって、弦楽の音をしっとりと響かせていたました。
さて、現状の紫陽花ですが欲を言えばもう少し雨が欲しいところですが、全山の紫陽花が色付き「見頃」となりました。
週末には雨の予報ですのでうまくいけば雨に濡れた紫陽花を見ることが出来るのではないでしょうか。
明けて21日(水)長谷寺の本堂内舞台におきまして、「ムジークフェストなら2017」を開催いたします。本尊十一面観音さまの御前で行う弦楽四重奏、今から楽しみですね。
出演者
Vn岡本明子、Vn水野真梨子、Vla駒木愛弓、Vc西川彩乃
演目
アイネ・クライネ・ナハトムジーク
カノン
G線上のマリア
坂本九メドレー
情熱大陸
弦楽四重奏曲第67番
愛の挨拶
プリンク・プランク・プルンク
スタンド・バイ・ミー
めぐり逢い
リベルタンゴ
花のワルツ
観覧無料、内舞台に参列の場合は事前に申し込みが必要になります。お申し込み先はこちら、ムジークフェスト受付事務所まで