2016.08.29/メディア情報
メイツ出版発行の「西国三十三所めぐり 観音巡礼ルートガイド」に長谷寺(p35)が紹介されています。
2016.08.25/お知らせ
明日26日から12月4日まで大観音特別拝観と特別寺宝展を開催いたします。 西国三十三所草創1300年を前に奈良の西国札所寺院であり壺阪寺、岡寺、 長谷寺、興福寺南円堂の4ヶ寺が一斉に普段入ることの出来ない場所を 公開いたします。 詳しくは西国草創1300年をご覧ください。 国宝の本堂に入り10mを超える観音さまのお御足に直接触れてお参りできます。 拝観の様子もご覧下さい。
明日26日より#特別拝観 が始まります。今回は#西国三十三所 #草創1300年 を前に#奈良 の#西国霊場 #壺阪寺 #岡寺 #興福寺南円堂 #長谷寺 の4ヶ寺が一斉に 普段入れない場所を公開します。 #大悲閣 を掲げた本堂には #普門示現 される#観音さま がまします。 #hasedera #hasederatemple #temple #japan #nara #flowetemple #花の御寺 #奈良長谷寺 #narahasedera 奈良 長谷寺 / nara hasederaさん(@hase_dera)が投稿した写真 - 2016 8月 25 5:59午前 PDT
明日26日より#特別拝観 が始まります。今回は#西国三十三所 #草創1300年 を前に#奈良 の#西国霊場 #壺阪寺 #岡寺 #興福寺南円堂 #長谷寺 の4ヶ寺が一斉に 普段入れない場所を公開します。 #大悲閣 を掲げた本堂には #普門示現 される#観音さま がまします。 #hasedera #hasederatemple #temple #japan #nara #flowetemple #花の御寺 #奈良長谷寺 #narahasedera
奈良 長谷寺 / nara hasederaさん(@hase_dera)が投稿した写真 - 2016 8月 25 5:59午前 PDT
2016.08.09/お知らせ
暦の上では立秋から2日が過ぎましたが、 秋の気配などまだ遠くに感じる日々が続いています。 そんな中にあって夏の日差しが五重塔の 朱色をより鮮やかに、そして青葉をより一層 青く鮮やかに魅せてくれています。
#暑い日 が続いています。外に出ると#木陰 が何よりの#休憩所 。さらさらと#そよ風 を感じながら。 It has been very hot around here these days. #Oasis of the trees that flies and goes out. While feeling the #breeze . #花の御寺 #flowertemple #nara #japan #奈良長谷寺 #narahasedera #hasedera #hasederatemple #長谷寺 #五重塔 #青葉 #青葉もみじ 奈良 長谷寺 / nara hasederaさん(@hase_dera)が投稿した写真 - 2016 8月 7 6:21午後 PDT
#暑い日 が続いています。外に出ると#木陰 が何よりの#休憩所 。さらさらと#そよ風 を感じながら。 It has been very hot around here these days. #Oasis of the trees that flies and goes out. While feeling the #breeze . #花の御寺 #flowertemple #nara #japan #奈良長谷寺 #narahasedera #hasedera #hasederatemple #長谷寺 #五重塔 #青葉 #青葉もみじ
奈良 長谷寺 / nara hasederaさん(@hase_dera)が投稿した写真 - 2016 8月 7 6:21午後 PDT